« 学年だより №36(11月28日発行) | Main | 学年だより №38(12月12日発行) »

2008/12/11(木)

学年だより №37(12月4日発行)

Posted by 江戸川区立瑞江中学校 at 2:51 午後
Categories:

~今日から三者面談~

今日から4日間の日程で三者面談を行います。
今回の面談では、2学期の大まかな内申が分かりました(各教科の具体的な数字は通知表でお知らせします。通知表が正規の2学期の成績となります。)ので、内申点の合計をもとに私立高校推薦(単願・併願)基準に達しているかどうかの確認をしたのち、推薦志望校について最終決定します。
なぜ、最終決定かといいますとと12月15日(金)から解禁となる私立高校入試相談日に3学年の先生方が授業の合間を縫って生徒が志望している学校に相談しに行きます。
その時に提出する資料を事前に作成しておかなければいけません。
面談の時間は20分程度となっています。
今回は確認作業で終わってしまうと思いますので、推薦希望校(単願・併願)の絞り込みについては、ご家庭でよく話し合った上で面談に臨んで頂きたいと思います。
面談期間中は、面談以外の生徒は給食・学活・清掃後下校となります。
その期間は、江戸川区の取り組みである『家庭学習キャンペーン』の家庭学習シートが宿題です。
後日、取り組みついてのアンケートをとりますので、しっかり取り組んで下さい。

~自己PRカードの書き方~

いよいよ、入試に向けての具体的な取り組みが始まります。
都立高校入試に必要な自己PRカードの書き方練習が水曜日から始まりました。
お馴染みの面接ゲーム班での取り組みとなります。
大きく6つのステップに分かれています。
ステップは以下の通り。

1,『本校の期待する生徒の姿』から自分の志望校を書き写す。
  各班に瑞中生が受験するであろう高校をピックアップしたプリントから探す。
2,見本を見て、書き方を学ぶ。
  自己PRカードを例文を用意したので確認してください。
3,「入学を希望する理由」を考える
  『期待する生徒の姿』をよく読んでどんな学校かイメージする。
4,「中学校生活で得たこと」を書く
  中学校生活最大の思い出をひとつだけに絞る。
5,面接ゲーム班で読み合う
  下書きを完成させて、お互いに読み合い、変なところをチェックし、赤ペンで修正する。
6,清書をする

~授業公開・説明会のご案内~

12月19日(金)に授業公開と説明会が行われます。
研究主題を「行事・道徳などではぐくむ豊かな心~教育目標「自ら育つ」の達成に関わる実践活動~」と定め、3年では道徳「夢を追い求める心(理想の実現)」を扱った授業を行います。
つきましては、12月2日(火)付けのプリント『学校公開・説明会のご案内(最終案内)』が配布されていますので、ご覧下さい。

~セーフティー教室~

先週の金曜日にセーフティー教室が行われました。
今年は、講師に小松川警察署の少年係の方をお招きし、講話とビデオを見ました。
講話の中では、深夜徘徊や喫煙、万引きなどが問題になっているということ。
深夜徘徊では11時以降に遊んでいると補導されるそうです。
ビデオでは、現実の話をもとに援助交際や万引き、喫煙、ひったくりなど犯罪に手を染めて堕落していった様子がドラマ仕立てになっていました。
内容的にとてもリアルで自分たちと照らし合わせて考えることができました。
感想を読むと14歳から逮捕をされることを初めて知ったという生徒が多くて驚きました。
個人で起こした問題が、友達や家族に迷惑を掛けてしまうということを理解することができました。
また、地域の方々もみんなの様子をよく見ています。
瑞江中はとても落ち着いてきたと言われるようになって数年。
登下校している様子を見てくれています。
制服で瑞江中の生徒だとすぐにわかります。
看板を背負っているわけです。
瑞中生としての誇りを持って行動をして下さい。
今、自分にとって何が大事なのか、よく考えましょう。