« 5月 2007 | Main

2007/04/27(金)

授業公開【都立小松川高校】

都立小松川高校より、授業公開のお知らせです。5/12(土)と、6/23(土)にあるそうです。また、6/23(土)は、午後に体験授業や部活動体験もあるそうです。詳しくは3学年担当まで。



授業公開【都立深川高校】

ホームページを調べた生徒から、都立深川高校も授業公開をするという報告を受けました。4/28(土)と、6/23(土)にあります。どちらも申し込みが必要です。詳しくは3学年担当まで。



2007/04/25(水)

学校見学会【都立芸術高校】

都立芸術高校より、学校見学会のお知らせです。5/12(土)の午前10時から11時までの間です。また、6/23(土)にも午後2時から3時までの間にも見学会があります。さらに、音楽科が6/1(金)午後2時10分から、美術科が6/4(月)午後1時10分から、授業公開があります。



奨学生募集【交通遺児育英会】

交通遺児育英会より、奨学生の募集案内がきました。詳しくは三学年担当まで。



学校公開【都立南葛飾高校】

都立南葛飾高校から学校公開のお知らせが届きました。5/12(土)で、8時35分から16時30分まで参観できるそうです。参観される場合は、直接南葛飾高校に行き、事務室前受付にお立ち寄りください。



2007/04/23(月)

騒ぐ、広がる、君たちナニ様!?

自分たちで班行動中のマナーを考えました。そして、他の人にも意識してもらえるようにコピーを作り、CM形式で表現しました。そのうちの一つが、題名にもあるコピー。どの班もとてもよくできていました。

マナーというのは、考えるだけではダメで、実行しないと意味がありません。修学旅行に行くからマナーをよくするのではなくて、修学旅行をきっかけに、これからのマナーを考えてほしいのです。

一番気をつけてほしいのは、「人に気をつかう」ということ。ガイドさん、宿舎の方、ほかの旅行者、京都にお住まいの方、みなさんに気をつかうこと。これが究極のマナーですね。

発表のようす  



2007/04/20(金)

修学資金のお知らせ

生活福祉金貸付制度から、修学資金のお知らせがありました。高校卒業後に返済するタイプのもので、期間内は無利子となっています。詳しくは、3学年職員まで。



旅の支度

先日、3日目のクラス別行動のコースの候補を決めましたが、偶然にも各クラスが別のコースを第1希望にしました。というわけで、どの希望通りのコースになりました。

【A組】
亀岡→(保津川下り)→嵐山→天龍寺→京都駅前

【B組】
平等院→万福寺→醍醐寺三宝院→京都駅前

【C組】
妙心寺→大徳寺→金閣寺→広隆寺→京都駅前

今日は、2日目の班行動で見学するコースを考えました。見学場所は5~6か所。ガイドブックや地図とにらめっこしながら、「ここに行ってみたい!」というところを探しました。真剣そのものでした。


「う~ん、どんなところがあるのかなあ?」

見学地を決定した後、見学地ごとの学習担当を決めました。1人1か所、その見学地についてのプロフェッショナルになります。当日、見学地に着いたら、班員に向けて見学地についてのプレゼンテーションをします。ガイドさん顔負けの説明をするのが目標です。

学習は4月27日(金)までに準備をします。図書館やインターネットを利用して、とことん突き詰めていきます。



2007/04/18(水)

コースの候補決め(3日目クラス別行動)

修学旅行の3日目は、クラス別行動です。用意された5つのコースの中から、クラスとして行きたいコースの候補を決めました。

まず、第一印象で自分が一番行ってみたいコースに手を挙げました。それぞれの希望コースに分かれて、どうしてそのコースに行きたいのかを、プレゼンします。

「この金閣寺の美しい姿は見逃せません!」
「化野念仏寺では、(ガイドブックの)写真のようなたくさんの石仏を見ることができます!」
「10円玉で有名な平等院をこの目で確かめたい!」
などなど...

プレゼンのようす

それぞれのプレゼンを聞いて、もう一度、クラスとして行きたいコースに手を挙げ、多数決で候補を決めました。各クラスがどのような結果になったのかは、また後日お伝えします。



授業公開【都立飛鳥高校】

都立飛鳥高校からお知らせです。数多くのユニークな講座を持つ、単位制の高校です。4/28(土)に、授業公開を行うそうです。連絡は必要ありません。詳しくは、三学年職員まで。



授業公開【都立校等商業高校】

都立江東商業高校より、授業公開のお知らせが来ました。5/14(月)15(火)です。平日で瑞江中も通常授業ですので、保護者向けとなります。興味がありましたら、三学年職員まで。



名称変更のお知らせ【江戸川技術専門校】

江戸川技術専門校から、名称変更のお知らせがありました。東京都立城東職業能力開発センター江戸川校になったそうです。機械工作、就職を考えている人向けのところです。



第1回 授業公開・入試説明会【都立隅田川高校】

都立墨田川高校より、案内が届きました。第1回の授業公開と入試説明会が、6/17(土)にあるそうです。事前に電話連絡が必要です。興味のある生徒は、三学年職員まで。



2007/04/16(月)

自校作成問題解説会(都立戸山高校)

都立戸山高校というところは、一般入試を自校作成問題という、戸山高校独自の問題で、入試を行っています。(一般的には、どの学校も同じ問題を使うのですが・・・)どんな形で自校作成するのか、それを解説する「自校作成問題解説会」というのが、5/26(土)の午後に行われます。往復はがきで、5/7までに申し込む必要があります。戸山高校に興味があって、問題の解説を聞きたい生徒は、4/20(金)までに、3学年職員まで。



相互理解

修学旅行の行動班は、これから見学場所を決定したり、行程を考えたり、経費を算出したり、さまざまな活動をしていきます。具体的な活動が始まる前に、班員相互を理解するという意味を込めて、「班員へのお願い」をお互いに交換し合いました。

活動のようす  

「歩くのが遅いので、置いていかないでください。」
「頼りない班長ですが、みんなで支えてください。」
「盛り上げるのが苦手なのですが、みんなで楽しみたいです。」
「実は計算が苦手なので、会計を手伝ってください。」

それらの「お願い」に対して、班員がコメントを書いていきます。苦手なところをみんなで補い修学旅行を成功させることができます。2泊3日の当日だけが修学旅行なのではなく、これからの2か月間を通して修学旅行だと思ってさまざまな活動に取り組んでほしいと思います。



修学旅行の班編成

修学旅行の取り組みが始まりました。今日は生活班と行動班を決めました。生活班は宿舎での生活をともにします。行動班は1日目、2日目の行動をともにします。(3日目はクラス単位でバス行動をします。)これらの班が決まると、いよいよ修学旅行が近づいてきたなという感じになりますね。

 



2007/04/11(水)

体験入学のお知らせ

東京理容専修学校から、体験入学のお知らせが来ています。最初の体験は、6/16(土)だそうです。理容師・美容師希望で、興味がある人は、3学年職員まで。



就職希望者の調査

ハローワークより、就職希望者の調査が来ています。少しでも就職することに興味がある人、4月中に担任の先生まで報告して下さい。



会場テストのお知らせ

さっそく会場テストのお知らせが来ました。6/3(日)が第1回だそうです。これは、本屋さんなどで自分で申し込むタイプのものですが、進路説明会でお話しした通り、どんどん受けて自分の力を測ってみて下さい。1ヶ月前にはパンフレットが来るそうです。詳しくは3学年職員まで。



奨学金のお知らせ

「あしなが育英会」 より、奨学金のお知らせが来ました。病気や事故などで保護者の方が亡くなられたり、重い障害をあったりするご家庭のお子様向けです。詳しくは、3学年職員まで。