« 9月 2009 | Main | 7月 2009 »

2009/08/27(木)

7月の生徒の活躍

<柔道>

第8回東京都中学校春季柔道大会 5月31日(日)(会場:講道館)

団体戦 第9位 大河原 亮(2D) 松永直樹(2C) 鈴木爽太(3A) 渡嘉敷大輝(3D) 立川悠太(2D)

都中学校柔道道選手権大会予選春季第6ブロック大会  6月20日(土)21日(日)(会場:都立大江戸高校) 

団体戦男子 準優勝 大河原 亮(2D) 松永直樹(2C) 鈴木爽太(3A) 渡嘉敷大輝(3D) 立川悠太(2D)

団体戦女子 第3位 橋本華奈(1A) 金子美砂季(1C) 但馬望里(1D) 本田英莉奈(2C)

個人戦50kg級 第3位 根本拓馬(3C) 大河原 亮(2D) 都大会出場

55kg級 第5位 川村勇也(3B) 島澤友一(2D)

60kg級 第5位 鉢村拓人(3C)  第10位 長井隆之介(1B) 都大会出場

66kg級 第10位 佐藤慶幸(3B)

73kg級 優勝 鈴木爽太(3A)  都大会出場

81kg級 第3位 渡嘉敷大輝(3D)  第10位 竹内勝也(2A) 都大会出場

90kg級 優勝 立川悠太(2D)  第5位 松永直樹(2C) 都大会出場

女子軽量級 第5位 但馬望里(1D) 橋本華奈(1A)

女子重量級 第3位 本田英莉奈(2C)

江戸川区立中学校夏季総合大会  7月5日(日)(会場:区スポーツセンター)

団体戦男子 優勝 根本拓馬(3C) 島澤友一(2D) 鈴木勇哉(3A) 鈴木爽太(3A) 渡嘉敷大輝(3D)

団体戦女子 優勝 橋本華奈(1A) 金子美砂季(1C) 但馬望里(1D) 本田英莉奈(2C)

個人戦1年軽量級 優勝 中村元騎(1D) 準優勝 前田耕太(1C) 第3位 本田晴也(1A)

軽中量級 優勝 長井隆之介(1B)  準優勝 渡慶次 連(1C)

中量級 優勝 渡邊 丈(1B)

2年軽量級 優勝 藤原京祐(2B)

軽中量級 優勝 島澤友一(2D)

中量級 優勝 松永直樹(2C)

重量級 優勝 立川悠太(2D) 準優勝 竹内勝也(2A)

3年軽量級 優勝 根本拓馬(3C) 第3位 中 宏明(3D)

軽中量級 第3位 鉢村拓人(3C)

中量級 優勝 鈴木爽太(3A) 第3位 鈴木勇哉(3A)

重量級 優勝 渡嘉敷大輝(3D)

女子軽量級 優勝 橋本華奈(1A) 準優勝 但馬望里(1D) 第3位 金子美砂季(1C)

重量級 優勝 本田英莉奈(2C)

第40回(社)東京都柔道整骨師会柔道大会  7月12日(日)(会場:講道館)

団体戦 優勝 島澤友一(2D)  松永直樹(2C)  立川悠太(2D) 鈴木爽太(3A) 渡嘉敷大輝(3D)

<剣道>

都中学校剣道選手権第6ブロック大会  6月28日(土)(会場:安田学園)

女子団体 敢闘賞 平石亜美(3B) 仙石有梨佳(3B) 栁田希和(3B) 村山ゆかり(3A) 

山口真瑚(2A) 安藤恵深(2B)  長瀬晶子(2A)

江戸川区立中学校夏季総合大会  6月29日(日)(会場:葛西スポーツセンター)

男子団体 第3位 押見啓騎(3D) 小棚木将仁(3A) 後藤雄真(2C) 棟方大地(2B)

吉川佳佑(2C) 大田黒 海(2D) 山本祐路(2A)

女子団体 第3位 平石亜美(3B) 仙石有梨佳(3B) 栁田希和(3B) 村山ゆかり(3A) 

山口真瑚(2A) 安藤恵深(2B)  長瀬晶子(2A)

個人 第3位 村山ゆかり(3A) 

剣道1級審査 7月5日(日)(会場:瑞江中学校)

合格 野々山啓介(1A) 森谷寛太(1A) 平沢優子(1A) 岡部勇将(1B) 鈴木拓海(1B) 村山弘晃(1B)

松田卓也(!C) 森谷啓太(1C) 鈴木えりか(2D) 渡部優莉奈(2D)

<テニス>

江戸川区立中学校夏季総合大会 6月28日(日)~7月5日(日)(会場:谷河内テニスコート)

男子団体 優勝 貫井聖人(3C) 三上拓夢(3A) 北川 匠(2C) 柿崎渓太(2B) 磯部麻優毅(2A) 

江澤智樹(2B) 笠井一希(1C)

女子団体 優勝 清水朝美(3A) 染谷亜美(3B) 秋山彩希(3B) 井口明日香(3D) 青木舞莉奈(2C) 

宇田川真理(1D) 大川璃沙(1B)

<バドミントン>

江戸川区立中学校夏季総合大会  7月1日(水)・7月3日(金)(会場:スポーツセンター・総合体育館)

男子団体 ベスト8 笹川柊斗(3D) 藤田陽路(2A) 山尾 契(2C) 田中智大(2C) 西脇 良(1A) 

女子個人 ベスト8 永野香澄(3C) 石井愛歌(3D)

山尾麻耶(3C) 宮 穂乃(3D)

<陸上>

第55回全日本中学校通信陸上東京都大会 7月11日(土)12日(日)(場所:八王子市上柚木公園陸上競技場)

1年男100m 12秒65 高橋功治(1B)  都大会出場

1年男1500m 5分05秒33 岡本洋史(1C) 都大会出場

2年男100m 12秒61 大友隆太(2C) 12秒81 宮崎良介(2B)

2年女100m 13秒77 浜野柚季(2C)

3年女100m 13秒38 東城香澄(3A) 都大会出場

共通男4×100m 宮崎良介(2B) 井上朋之(2C) 井田浩司(2D) 大友隆太(2C) 都大会出場

共通女4×100m 里見鞠菜(3C) 浜野柚季(2C) 渡辺愛美(3A) 東城香澄(3A) 都大会出場

<バスケットボール>

江戸川区立中学校夏季総合大会  6月27日(土)~7月5日(日)(会場:スポーツセンター他)

女子 準優勝 佐々木有里(3C) 新里綾奈(3C) 黒岩紀衣(3B) 横山夏澄(3C) 藤木 静(3D) 津田寛那(3B)小池由季子(3D)  佐藤萌衣(2D) 根本香菜(2D) 金子瑠美(2B) 和知はる桂(2A) 

松尾桃子(2B) 佐久間雨佳(2B) 阿部文香(2A) (都大会進出)

<サッカー>

江戸川区立中学校夏季総合大会  6月27日(土)(会場:清新一中)

1回戦 瑞江中 0-12 葛西三中

<野球>

江戸川区立中学校夏季総合大会  6月27日(土)~29日(月)(会場:河川敷グラウンド)

1回戦 瑞江中 1-0 松江ニ中  2回戦 瑞江中 0-1 葛西三中

※ がんばったみなさんの健闘に拍手をおくります。都大会も応援してください。



6月の生徒の活躍

<剣道>

都中学校剣道選手権大会予選春季第6ブロック大会 5月10日(土)(会場:瑞江中学校)

男子団体戦 押見啓騎(3D) 小棚木将仁(3A) 後藤雄真(2C) 棟方大地(2B)

  吉川佳佑(2C) 大田黒 海(2D) 山本祐路(2A)➱➱都大会出場

女子団体戦 ベスト8   平石亜美(3B) 仙石有梨佳(3B) 栁田希和(3B) 村山ゆかり(3A) 

山口真瑚(2A) 安藤恵深(2B)  長瀬晶子(2A) ➱➱都大会出場

<柔道>

第62回江戸川区春季区民総合体育祭  5月17日(日)(会場:区スポーツセンター)

中学団体の部   第3位 長井隆之介(1B) 竹内勝也(2A) 渡嘉敷大輝(3D)

中学1年生の部  準優勝 長井隆之介(1B) 第3位 渡邊 丈(1B) ベスト8 渡慶次 連(1C)

中学2年生の部  準優勝 松永直樹(2C)  第3位 島澤友一(2D) ベスト8 竹内勝也(2A)

ベスト8 立川悠太(2D)

中学3年生の部 第3位  鈴木爽太(3A) ベスト8 鈴木勇哉(3A)

中学女子の部(軽量級) 準優勝 橋本華奈(1A) 第3位 但馬望里(1D)        

<バスケットボール>

第15回リバーサイド・カップ  3月27日(金)(会場:江東区立第三亀戸中学校)

女子 準優勝

第62回江戸川区春季区民総合体育祭  4月12日(日)(会場:小岩五中)

女子 ベスト8

<陸上>

第62回江戸川区春季区民総合体育祭  5月31日(日)(場所:江戸川陸上競技場)

2年男100m 12秒65 斉藤諒也(2A) 12秒74 大友隆太(2C) 12秒82 宮崎良介(2B)  

1年男100m 4位 13秒58 高橋功治(1B)

男女100mH  6位 17秒35 東城香澄(3A)

2年男4×100mR 1位 49秒50 宮崎良介(2B) 井田浩司(2D) 井上朋之(2C) 大友隆太(2C)

1年男4×100mR 4位 56秒48 早川 健(1B) 西野 翔(1B) 山本純也(1C) 高橋功治(1B)

男女4×100mR  2位 54秒48 里見鞠菜(3C) 渡邉愛美(3A) 濵野柚季(2C) 東城香澄(3A)

※ 6月以降と夏季総体の結果は次回掲載予定です。



2009/08/12(水)

新型インフルエンザの拡大感染の予防について

 

 



2009/08/01(土)

平成20年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果について

<瑞江中学校としてのまとめ>

1.学力向上を図るための調査のとらえ方

 この調査は、平成21年2月、現在の3年生を対象にした調査である。平均正答率について一喜一憂したり、他校と比較したりすることが真の目的ではない。

  本校の生徒の学力向上を図るために、調査報告書の分析と考察を行い、わかりやすい授業の確立と、基礎・基本を身につけることのできる授業の実践に役立てることが特に重要である。

2.学力向上を図るための調査の結果について

  本調査における瑞江中学校の生徒の総合結果は、東京都及び江戸川区の平均正答率を下回る結果となっている(→問題解決能力等の欄を参照)。この結果については、真摯に受け止めるとともに、全職員による分析と考察を行った。

  この調査の結果を見ると、正答率は都・江戸川区の平均を下回り、基礎的・基本的な学力がまだ定着していないことがわかる。文章や図表を見て解答を導き出す応用力が不足していることを示している。何が問われているかを正確に読み取る国語力の底上げを図る必要がある。生徒はみな真面目に問題に取り組んでおり、無回答の生徒はほとんどいないが、このような形式の問題に慣れていないという側面もあるように思われる。授業の中に考えさせる問題を取り入れながら、さらに学力向上の意識を高めていきたい。また、家庭学習の習慣を確立させることも大きな課題と考える。

3.学力向上を図るための取り組みについて

 本校では基礎学力向上を図るために次のような取り組みを行っている。

 ◆「授業時間の確保」…授業時数の確保に努め、生徒の学習時間を保証している。

 ◆「学力向上プラン」の推進…総合的な学習の時間も含め、各教科の学力向上を目指す。

  重点目標は、①基礎・基本の定着、②自己学習力の向上の2本柱である。

 ◆「朝の読書活動」の実施…毎朝、全校一斉に朝の読書活動を行い、人間形成の推進と学力の向上

  を図る。

  ◆「国語・数学・英語」の習熟度別少人数授業の実施…1つの学級を2つまたは2つの学級を3つの習熟度別少人数クラスに分け、教師の目の行き届いた個に応じたわかりやすい授業を行う。

 ◆「総合的な学習の時間」の充実…自ら調べる力、まとめる力、発表する力を鍛える。

 ◆「多様なコースの選択教科」…3年は24コースから4つ選択できる。

 ◆「夏休み等の学力補充」…夏休みの補充教室やサタデープロジェクトに希望する生徒が登校し、教科指導を受ける。

 ◆「英検」・「漢検」・「数検」を校内で実施…多くの生徒が受検できるように配慮する。

以上のような取り組みだけでなく、学校行事、生徒会活動、部活動なども含めた全教育活動を通し、生徒の学習意欲を喚起しつつ、総合的な問題解決学習などの総合的な学力のを図ることを目指している。

詳細についてはこちらをクリックしてご覧ください。