« 11月 2009 | Main | 9月 2009 »

2009/10/31(土)

11月4日の学芸発表会について

 



Posted by 江戸川区立瑞江中学校 at 2:13 午後
Edited on: 2009/10/31(土) 2:23 午後
Categories: 003_生徒の活躍

生徒の活躍

<柔道>

江戸川区立中学校秋季総合体育大会 10月5日(月)(会場:江戸川区スポーツセンター)

男子団体戦 優勝  (秋季大会4連覇、夏秋8季連続)

島澤友一(2D) 長井隆之介(1B) 渡邊 丈(1B)  竹内勝也(2A) 立川悠太(2D) 大河原 亮(2D)  松永直樹(2C)

<2回戦> 4―1 東葛西

<準決勝> 5―0 瑞江第二

<決 勝> 5―0 ニ之江

女子団体戦 優勝  (秋季大会初優勝、夏秋2季連続)

金子美砂季(1C) 橋本華奈(1A) 本田英莉奈(2C) 但馬望里(1D) 

<1回戦> 3―0 小松川第一

<準決勝> 3―0 ニ之江

<決 勝> 2―1 小岩第三

個人戦

<1年軽量級>  優勝  本田晴也(1A)   準優勝  前田耕太(1C)

<1年軽中量級> 優勝  長井隆之介(1B)  準優勝  中村元騎(1D)

<1年中量級>  優勝 渡邊 丈(1B)

<2年軽量級>  優勝 大河原 亮(2D)  準優勝  藤原京祐(2B)

<2年軽中量級> 優勝 島澤友一(2D)

<2年中量級>  優勝 松永直樹(2C)

<2年重量級>  優勝 立川悠太(2D)

<女子軽量級>  優勝 金子美砂季(1C)  第3位 但馬望里(1D)

<女子中量級>  優勝 橋本華奈(1A)

<女子重量級>  優勝 本田英莉奈(2C)

東京都中学校新人柔道大会兼東京都中学校新人体重別女子柔道選手権大会第6ブロック予選

10月11日(日)(会場:江東区立東陽中学校)

男子団体戦 第3位  (都大会出場決定)

大河原 亮(2D) 島澤友一(2D) 長井隆之介(1B)  松永直樹(2C) 竹内勝也(2A) 立川悠太(2D)  渡邊 丈(1B)

<1回戦> 5―0 双葉

<準決勝> 4―0 深川第五

<決 勝> 0―2 第三亀戸

男子個人戦(公開競技のため都大会はありません)

<50kg級>  第3位  大河原 亮(2D)  第3位  藤原京祐(2B)

<55kg級>  第3位  島澤友一(2D) 長井隆之介(1B)  

<60kg級>  優勝  長井隆之介(1B) 

<73kg級>  準優勝  松永直樹(2C)   第3位  渡邊 丈(1B)

<81kg級>  第3位  竹内勝也(2A)

女子個人戦(オープン参加のため、女子は全員都大会出場決定)

<女子軽量級>  準優勝  但馬望里(1D)

都大会出場決定 金子美砂季(1C)  橋本華奈(1A)

<女子重量級>  優勝 本田英莉奈(2C)

江戸川区秋季総合体育祭柔道大会 10月18日(日)(会場:江戸川区スポーツセンター)

男子団体戦 第3位  長井隆之介(1B) 竹内勝也(2A)  松永直樹(2C)

中学女子軽量級  優勝  橋本華奈(1A)

中学女子重量級  優勝  本田英莉奈(2C)

男子中学1年の部 優勝  長井隆之介(1B) 第3位 中村元騎(1D)

男子中学2年の部 準優勝  島澤友一(2D)  第3位 松永直樹(2C) 竹内勝也(2A)

男子中学3年の部 第3位  鈴木爽太(3A)

<剣道>

江戸川区秋季総合体育祭柔道大会 10月5日(月)(会場:江戸川区スポーツセンター)

個人戦女子の部 第3位 平石亜美(3B)

江戸川区立中学校秋季総合体育大会 10月5日(月)(会場:江戸川区スポーツセンター)

男子団体の部 第3位  棟方大地(2B) 吉川佳佑(2C) 大田黒 海(2D) 山本祐路(2C) 後藤雄真(2C) 野々山啓介(1A)  松田卓也(1C)

女子団体の部 準優勝 山口真瑚(2A) 安藤恵深(2B) 長瀬晶子(2A)  末永君慧(2C)  鈴木えりか(2D)  渡部優莉奈(2D)  加藤菜々子(2C)   平沢優子(1A) 

男子個人の部 第3位  後藤雄真(2C)

女子個人の部 準優勝  山口真瑚(2A)

<バドミントン>

江戸川区立中学校秋季総合体育大会 10月1日(木)、2日(金)(会場:鹿本中、総合体育館)

男子団体 第3位(ブロック出場決定)  藤田陽路(2A) 田中智大(2C) 山尾 契(2C) 後藤卓弥(2A) 大関颯人(2A) 西脇 良(1A) 小林拓也(1D) 柴田大輝(1A)

女子団体 第3位(ブロック出場決定)  後藤彩希(2B) 池澤理香(2D) 篠原真帆(2B) 斉藤佳江2B) 山下美樹(2C)

男子個人 シングルス第3位(ブロック出場決定)  山尾 契(2C) ダブルスベスト8大関颯人(2A)  柴田大輝(1A)

女子個人 シングルスベスト8  篠原真帆(2B) ダブルスベスト8 後藤彩希(2B) 池澤理香(2D)

<バスケットボール>

江戸川区立中学校秋季総合体育大会 9月26日(土)、27日(日)、(会場:区スポーツセンターほか)

男子 1回戦 87―32  小岩三中

   2回戦 46―59  松江五中

女子 1回戦 116―11 清新ニ中

   2回戦 25―68  江戸川女子

<サッカー>

江戸川区立中学校秋季総合体育大会 9月26日(土)(会場:西葛西中)

 1回戦 4―2  瑞江ニ中

 2回戦 2―8  南葛西ニ中

<野球>

江戸川区立中学校秋季総合体育大会 9月25日(金)(会場:江戸川グラウンド)

 1回戦 0―3  葛西三中

<陸上>

第62回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会 10月17日(土)・17日(日)(会場:駒沢競技場)

年男子4×100mリレー 第7位  記録 47秒49

宮崎良介(2B) 井上朋之(2C) 井田浩司(2D) 大友隆太(2C)

<テニス>

東京都中学校新人テニス大会の結果については次号でお知らせいたします。

<漢字検定> 

第1回検定合格者  7月10日(金)(会場:瑞江中学校) 

2級  湯川 晟(3B) 

準2級  鈴木友里菜(2A) 上田慎二(2B) 山田祐也(2D) 藤木 静(3D)

3級  江澤智樹(2B) 斉藤佳江(2B) 姉川知樹(2D) 西條浩貴(2D) 井上ゆき乃(3A) 植木滉一(3A)  小棚木将仁(3A)  清水朝美(3A)  田中祐哉(3A) 染谷亜美(3B)  樋口 渚(3B) 平石亜美(3B) 永野香澄(3C) 湯浅 楓(3D)

4級 遠藤優里菜(1C) 大和田雛乃(1C) 松田卓也(1C) 宮本 侑(1C) 後藤雄大(2A) 後藤彩希(2B)  遠山直人(2B)  宮崎良介(2B)  関田和人(3B) 早坂拓也(3B)  油井 彩(3D) 

5級  湯川香恋(1A) 高橋果乃(1B) 平田一馬(1B) 江幡菜奈(1C) 高梨雪菜(1C) 馬庭桃香(1C)  長嶋晶枝(1D)  安田菜々子(1D)

7級 赤澤莉美香(3D) 

第2回検定合格者  8月21日(金)(会場:瑞江中学校)

3級 江上奈那(3B) 大和田雛乃(1C) 木村みつき(3D) 佐藤優介(3D) 山尾 契(2C) 山家広樹(3D)

4級 森 沙耶佳(1D)

5級 小関刀守克(1A) 中村元輝(D) 三浦真唯(1D)

<おもいっきり表現してみようコンクール>  10月17日(土)(会場:区総合文化センター) 

  本年度の「おもいっきり表現してみようコンクール」は発表部門で3年生が群読「道」を発表し、展示部門では2年生が「これが裁判だ」を出品しました。どちらもすばらしいものでしたが、群読が発表部門の優秀賞に選ばれ、11月14日(日)の幼児・児童・生徒健全育成大会で、1時30分からアトラクションに出場します。できれば見にいっていただければと思います。

         

おもいっきり表現してみようコンクール「群読」      おもいっきり表現してみようコンクール「展示」

◎瑞中フェスティバル

  9月12日(土)、本年度の瑞中フェスティバルが行われました。夏休み前からPTAの皆さんが中心となって計画し、当日も各委員会やPTA本部・おやじの会の方たちとともに生徒会やボランティアの生徒、本校教員が模擬店での製造・販売に精を出しました。あいにくの雨で急遽会場を変更したにもかかわらず、たくさんの来校者があり、吹奏楽部の演奏やアトラクションのダンスの演技を楽しみ、大いに盛り上がりました。模擬店の売り上げ83,779円は周年行事用の積立金とさせていただきます。協力していただいた皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

◎学校公開週間・道徳公開講座・学校説明会

  9月15日(火)から19日(土)まで2学期第1回目の学校公開週間が実施されました。期間中、数多くの来校者があり、授業や部活動の様子を参観しました。16日(水)は道徳公開講座、19日(土)は、学校説明会や授業体験・部活動体験が行われました。学校説明会には150名以上の小学校の保護者や地域の方の参加があり、当日は約300名の来校者があるなど、瑞江中学校への関心が高いことがうかがわれました。

11月の予定

2日(月)振替休業日

3日(火)文化の日

4日(水)職員会議

5日(木)芸能祭学芸会(ダンス部参加・総合文化センター)

6日(金)相談週間始

7日(土)土曜学習教室

9日(月)朝礼、避難訓練、専門委員会

11日(水)区立中学校教育研究会一斉研究日

13日(金)区弁論大会(総合文化センター)

16日(月)学年朝礼

17日(火)相談週間終

18日(水)期末考査(数・英・音)

19日(木)期末考査(社・理・技家)

20日(金)期末考査(国・体・美)、セーフティ教室(ネットトラブル防止)

23日(月)勤労感謝の日

25日(水)職員会議

27日(金)生活リズム向上公開講座(小森まり子氏の講演会など)

11月の予定 



2009/10/30(金)

学級閉鎖の延長と学芸発表会の延期のお知らせ

Posted by 校長 野口直人 at 11:00 午後
Edited on: 2009/10/30(金) 11:01 午後
Categories: 001_お知らせ

 



2009/10/29(木)

「学校だより」  平成21年度10月号

Posted by 校長 野口直人 at 10:36 午前
Edited on: 2009/11/13(金) 10:42 午前
Categories: 001_お知らせ, 002_校長より

「 千 日 回 峰 行 」

校 長  野 口  直 人

  世の中のあらゆる人には、大なり小なり、辛いことや苦しいことがあります。その辛いことや苦しいことに、打ち勝ち克服する人もいますが、中には、負けて逃げてしまう人もいます。

  9月28日(月)の朝礼で、生徒達に、「辛いことや苦しいことに負けるなよ」ということを言いたかったとき、9月18日(金)のニュースからお話をしました。それは、天台宗の総本山、延暦寺に伝わる「千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)」に挑んでいた光永圓道さん(34歳)=大津市、大乗院住職=が、この日に満行し、最後の回峰を終えたというニュースでした。そして、「千日回峰行」の説明をし、この辛くて苦しい行(ぎょう)を行うよりは、私たちが、辛いことや苦しいことに打ち勝つ方がやさしいでしょう、と話しました。だから、どんな辛いことや苦しいことにも負けないで頑張りましょう、と訴えました。

 ここで、改めて、荒行中の荒行といわれる「千日回峰行」についてご説明致します。

  光永圓道さんは「千日回峰行」を満行することによって“大阿闍梨(だいあじゃり)”の尊称を与えられました。この“大阿闍梨”は、戦後13人目で、記録の残っている16世紀末からでもたったの50人目です。
  「千日回峰行」とは、1,000日続けてではなく、7年間にわたる通算で1,000日の行なのですが、全部で地球1周分にあたる約4万㎞の行程を巡礼するのです。
  最初の3年間は、1年のうち100日だけ行が許され、比叡山中を1日30㎞を歩いて255カ所の霊場を巡拝します。続く2年間は、1年に200日、同じ行を行い、この5年間で通算700日となります。ここに至って、9日間の『断食、断水、不眠、不臥(ふが)』の行に入ります。通常、人間が断食・断水状態で生きられる生理的限界は3日間であるとされていることを考えれば、信じ難いほどの苦行であるといえるでしょう。
  この行の後、6年目は、又、100日の行になりますが、1日に歩く距離は60㎞と倍増し、巡拝する霊場は266カ所に増えます。7年目は、前半の100日間が、京都を1日84㎞、300カ所を巡拝します。1日の睡眠時間はたったの2時間、夜中の12時起きて歩き始めるそうです。最後の100日間は、当初の1日100㎞の行に戻ります。これで、合計1,000日間、歩く距離は約4万㎞になります。
  この想像を絶する「千日回峰行」を2度行った人もいるのです。史上、3人いますが、最後は大阪の酒井雄哉さんは、人生の苦しみを背負い、昭和40年39歳で得度し、昭和48年、1度目の「千日回峰行」を開始し、昭和55年、達成すると、半年後、2度目の 「千日回峰行」を断行し、昭和62年7月5日、達成しました。回峰行者の中で、過去最高齢61歳の時でした。

  「私たちと天台宗のお坊さんとは違うでしょ」と言われるかもしれませんが、私は、同じ人間だと思います。同じ人間が、こんな苦行を成し遂げられるんだから、私たちも辛いことや苦しいことを乗り越えられないわけはありません。ぜひ、大人も、子どもも、自分の辛さ、苦しさに、背を向けずに、全力で頑張りましょう。



2009/10/26(月)

学級閉鎖に伴う学芸発表会への対応について

 



2009/10/22(木)

平成21年度全国学力・学習状況調査

平成21年4月21日に行われた「平成21年度全国学力・学習状況調査」に対する本校の結果分析と今後の対策について報告いたします。

「平成21年度全国学力・学習状況調査」~結果分析と今後の対策~(PDFファイル・新規ウィンドウを開きます)



2009/10/01(木)

9月の生徒の活躍

<柔道>

第28回東京都中学校体重別柔道選手権大会 

兼第20回東京都中学校体重別女子柔道選手権柔道大会  7月24日(金)(会場:東京武道館)

男子50kg級 第5位 大河原  亮(2D)  73kg級 第9位  鈴木爽太(3A)

女子70kg級 第3位  本田英莉奈(2C)

第58回東京都中学校対抗柔道大会  7月25日(土)(会場:東京武道館)

団体戦男子 第9位 大河原 亮(2D) 松永直樹(2C) 鈴木爽太(3A) 渡嘉敷大輝(3D) 立川悠太(2D)

<1回戦> 5-0 清明学園

<2回戦> 3-2 町田第一

<3回戦> 0-5 文京第一

<順位決定戦> 0-4 修徳学園

団体戦女子 橋本華奈(1A) 金子美砂季(1C) 但馬望里(1D) 本田英莉奈(2C)

<1回戦> 0-2 貫井 

平成21年度第6ブロック中学校学年別柔道大会  9月5日(土)(会場:江東区立東陽中学校)

2年男子 第3位 大河原  亮(2D)  島澤友一(2D)  本田英莉奈(2C) 松永直樹(2C) 竹内勝也(2A)  藤原京祐(2B)  立川悠太(2D)

<1回戦> ①-1 第三亀戸

<準決勝> 0-2 修徳学園

1年男子 第3位  中村元騎(1D) 前田耕太(1C)  本田晴也(1A)  長井隆之介(1B)  渡慶次 連(1C)  渡邊 丈(1B)

<2回戦> 5-0 第ニ南砂

<準決勝> 2-② 第三亀戸

1年女子 準優勝  橋本華奈(1A)  金子美砂季(1C) 但馬望里(1D) 

1-2 修徳学園

3-0 小松川第二

3-0 小松川第一

第33回柏葉旗争奪柔道大会  9月21日(月)(会場:千葉商科大学付属高校)

団体戦 第3位 大河原  亮(2D)  島澤友一(2D)  松永直樹(2C)  竹内勝也(2A)  立川悠太(2D)  長井隆之介(1B)  渡邊 丈(1B)

<テニス>

東京都中学校テニス選手権大会予選 第5ブロック大会

8月24日(月)~8月25日(金)(会場:東金町テニスコート、東尾久テニスコート、私学総合テニスコート)

女子ダブルス   第3位  青木舞莉奈(2C) 沢中絵里香(2D) 都大会出場

女子シングルス  第8位  宇田川真理(1D) 大川璃沙(1B)  都大会出場

男子ダブルス   第3位  北川 匠(2C) 磯部麻優毅(2A)  都大会出場都大会出場  第6位  齋藤広太(1C)  笠井一希(1C)  都大会補欠  第7位 柿崎渓太(2B)  江澤智樹(2B)

男子シングルス  第8位  磯部麻優毅(2A)  都大会出場  第9位 齋藤広太(1C)  都大会補欠

江戸川区立中学校秋季総合体育大会 9月26日(土)(会場:葛西工業高校) 27日(日)(会場:谷河内テニスコート)

女子団体 優勝 宮下  明優(2A)  加藤真由(2A)  青木舞莉奈(2C) 沢中絵里香(2D)  石瀬杏実(1B)  大川璃沙(1B) 宇田川真里(1D)

男子団体 優勝 北川 匠(2C)  柿崎渓太(2B)  磯部麻優毅(2A)   江澤智樹(2B)  北田 瑞紀(2C)  笠井 一希(1C)  齋藤広太(1C)

<陸上>

第48回東京都中学校総合体育大会  7月25日(土)・26日(日)(会場:江戸川陸上競技場)

共通女子4×100mリレー 第12位  52秒34  里見鞠菜(3C) 渡邉愛美(3A) 濵野柚季(2C) 東城香澄(3A)

江戸川区中学校陸上競技大会  9月18日(金)(会場:江戸川陸上競技場)

1年男子走り幅跳び 第6位  4m39 西野 翔

2年男子100m走 第5位  12秒59 大友隆太

2年男子4×100mリレー 優勝  47秒89

1・2年女子砲丸投げ 第8位  6m59 本田英莉奈(2C)

2年女子100m走 第6位  14秒00 浜野柚季  第8位  14秒30 大山奈津未

3年女子100m走 第7位  1m30 横山夏澄

共通女子走り幅跳び 第7位  13秒96 東城香澄

共通女子100mハードル 第3位  16秒72 東城香澄

共通女子4×100mリレー 第6位  55秒61

<バドミントン>

高校生オープン大会  7月24日(金)(会場:駒沢競技場)

女子4部ダブルス 準優勝  永野香澄(3C) 石井愛歌(3D)  第3位  山尾麻耶(3C) 宮 穂乃美(3D)

江戸川区秋季区民大会 9月5日(土)(会場:葛西スポーツセンター)

男子シングルス 第3位  西脇 良(1A)

<吹奏楽>

江戸川区吹奏楽連盟定期演奏会   9月27日(日)区総合文化センターで見事な演奏をしました。

船堀映画祭オープニング演奏   10月1日(木)都民の日にタワーホール船堀で演奏予定です。

<平成21年度 社明運動標語コンクール>

  優秀賞 「ルールとは世界を救う道しるべ」  渡邊 丈(1B)

9月に行われた瑞中フェスティバルと学校公開週間・学校説明会および区秋季総体、7月に

行われた漢字検定の結果については、次号に掲載いたします。

10月の行事予定

 1日(木) 都民の日

 2日(金) 家庭学習週間始~14日(水)

 3日(土) 数学検定

 5日(月) 秋季総体終,専門委員会後期始

 7日(水) 職員会議

10日(土) 土曜学習教室

12日(月) 体育の日

14日(水) 3年領域診断テスト

15日(木) 中間考査(国語、数学)

16日(金) 中間考査(英語、社会、理科)

17日(土) おもいっきり表現してみようコンクール、英語検定

19日(月) 衣替え、避難訓練、中央委員会、短縮時間割始~29日(木)

22日(木) 区芸能祭音楽会

24日(土) 土曜学習教室、漢字検定

27日(火) 公開週間始~31日(土)

31日(土) 学芸発表会

―4―