« 3月 2008 | Main | 12月 2007 »

2008/02/09(土)

「 学 校 だ よ り 」 平成19年度1月号

「ゆたかな心 地にみどり 、 自ら育つ」

校長 野口 直人

  今年の「広報えどがわ」の1月1日付け『新春特集号』に、例年どおり江戸川区長様の“新春いきいきトーク”が掲載されていました。今年は、昨年、造園学の研究の功績に対して紫綬褒章をお受けになった東京農業大学教授(前学長)の進士五十八様との対談でした。このお方は、世田谷区で校長をしていたとき、当時、世田谷区教育委員でしたので、大変懐かしかったです。造園学は、庭や公園づくりだけでなく、都市や農村、国立公園、国土、地球へ対象を広げ、そこに住んでいる人々が幸福になるには自然が大事であることを学ぶ学問だそうです。

  昨年、江戸川区は、農林水産省と国土交通省が提唱する「第17回全国花のまちづくりコンクール」で最高賞に輝きました。“花のまちづくり”といっても、花がたくさんあるだけではなく、よい環境をつくるためにどのように取り組んできたかということから選ばれたそうで、進士五十八様も、このコンクールの審査委員だったそうです。

  また、昨年イギリスのロンドンで行われた「リブコム2007」(質の高い環境・景観の保全・創造による住みよいまちづくり国際賞)という国際大会で、江戸川区は銀賞を受賞しました。

今回の多田正見江戸川区長様と東京農業大学教授の進士五十八様との対談からそのお話しを抜き書きしながら、本校の教育を対比させながら、本校の良いところと逆の課題を、浮き彫りにしてみたいと思います。

《江戸川区》 □ 司会者、☆ 進士様、◎ 区長様
《瑞江中学校》 ◇ 良いところ、◆ 課題

《江戸川区》□昨年、町づくりに二つの賞を受賞。
《瑞江中学校》 ◇昨年、「環境をよくする運動功労者表彰」“優良団体”を受賞。

《江戸川区》☆江戸川区のすばらしさは、親水公園などの魅力ある環境とそこで遊ぶたくさんの子どもたちなど活力があること。
《瑞江中学校》◇本校のすばらしさは、たくさんの充実した 行事とそこで活躍する自主的な生徒の活躍がたくさんあること。

《江戸川区》◎荒川沿いに『小松川千本桜』に対して、5年以内に新川沿いに『新川千本桜』を作る。
《 瑞江中学校》◆本校の校庭には、桜の木が少ないので、長期的に桜の木を増やしていきたい。

《江戸川区》◎江戸川区の親水公園は、日本の公園の歴史における金字塔の一つ。
《瑞江中学校》◇今年度の60周年記念による体育館棟に掲 げた大校章は、瑞江中の歴史における金字塔の一つ。(“黄金時代"を表す金で書いた。)

《江戸川区》☆ほとんどの町では、ドブ川を埋め、緑道や道路にしているが、江戸川区ではきれいにして、木を植え、町と自然の共生を図った。
《瑞江中学校》◇すでに本校の教育目標“自ら育つ”が掲げられている体育館棟に、大校章を加えることにより、生徒と愛校心の共生を図った。

《江戸川区》◎昭和45年に、「ゆたかな心 地にみどり」を合言葉に緑化運動を始めた。
《瑞江中学校》◇昭和22年に、「自ら育つ」  を合言葉に教育活動を始めた。

《江戸川区》◎江戸川区は子どもを育てやすい町だと感じられるのか、今、大人になっても江戸川区に引き続き住む人が多い。
《瑞江中学校》◇瑞江中は子どもを育てやすい学校だと感じられるのか、今、瑞江中に入学したい生徒が多く、今年初めて抽選校になった。

《江戸川区》☆夏、どの親水公園でも、たくさんの子どもたちが遊んでいた。この元気さが町の基本。
《瑞江中学校》◇どの行事でも、生徒達が活発に活動していた。この元気さが本校の基本。

《江戸川区》◎江戸川区は、東京では“花のまち”といわれている。特に小松菜は全国ブランドとなっている。
《瑞江中学校》◆本校は、東京では“華のある、落ち着いた学校”といわれている。しかし、全国ブランドのものはまだない。

《江戸川区》◎江戸川区のどこがいいのか聞いてみると、「人情です」という答えが非常に多かった。
《瑞江中学校》◇本校のどこがいいのか聞いてみると、「 優しさです」という答えが非常に多かった。

《江戸川区》☆21世紀は、「感性とボランティアの時代」になるべきだと思う。
《瑞江中学校》◇21世紀は、「確かな学力と豊かな心と健康・体力」の時代になるべきだと思う。

《江戸川区》◎「いろいろな面で日本一ですね」といわれる町にしていきたいと思う。
《瑞江中学校》◇「いろいろな面で日本一ですね」といわれる学校にしていきたいと思う。

 ぜひとも、「日本一の江戸川区」「日本一の瑞江中学校」を、家庭や地域の皆様と協力して、築いていきたいと思います。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



2008/02/07(木)

1月の活躍

◎部 活 動

<バトミントン部>

連盟杯葛西地区予選:1月12日(土)会場:清新第二中学校

1年生女子シングルス

準優勝:永野香澄(1B)  第3位:生川香菜(1D)

<バスケット部>

1年生技能研修会:1月13日(日)会場:小岩二中

  優秀賞:女子

<剣道部>

冬季錬成剣道大会:1月26日(土)会場:瑞江中学校

女子団体3位:小嶋祐希(2C)、中島莉咲(2C)、佐藤愛美(1C)

<陸上部>

第46回東京都中学校ロードレース大会:1月27日(日)会場:夢の島陸上競技場

1年男子2Km:第1位:須佐大地(1C)(記録7分17秒)

1年女子1km:第5位:渡邉愛美(1A)(記録3分52秒)

◎区中研書き初め大会入賞者

金賞:山崎睦実(3C)、佐藤優莉夏(2C)

銀賞:小関友加里(3A)、 雨宮利果(3C)、 中島理乃(2B)、仁平美沙紀(2B)、内田貴子(1C)

銅賞:加藤佳祐(3A)、 中島百合香(3B)、天沼理佳(2A)、馬渡咲美(2C)、石井愛歌(1A)

山尾麻耶(1B)、大堀冬華(1D)、湯浅楓(1D)

都展出品者:坂田奈々美(3C)

区展出品者:坂田奈々美(3C)、仁平美沙紀(2B)、内田貴子(1C)

◎東京都産業教育振興会「生徒作文コンクール」

中学校205編の応募から本校では、2人が入賞致しました。

入賞作品題名 「カタチになった自分」 (佳作):坂田奈々美(3C)

「働くことの喜び」   (佳作):澤田清香(3B)



学校公開週間「瑞江Week」のご案内

Posted by 校長 野口直人 at 2:09 午後
Edited on: 2008/02/09(土) 7:19 午後
Categories: 001_お知らせ

平成20年2月1日

学 校 評 議 員 様
保 護 者 様
小学校6年生の保護者様
地域の皆様


江戸川区立瑞江中学校
校  長  野口 直人

学校公開週間『瑞中Week』のご案内

  日頃より、本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。3学期となり、本校生徒は、一人一人が一年間のまとめの時期として、1・2学期以上に充実した学校生活を送っております。 さて、本校では下記のように学校公開週間『瑞中Week』を実施致します。学校公開『瑞中Week』は本校の教育活動をよりご理解いただく目的で計画されました。生徒の生き生きとした授業、部活動、委員会活動の様子や一年間の成果を是非ご覧いただきたく、ご案内申し上げます。

  1.学校公開週間『瑞中Week』実施期間  平成20年2月12日(火)~16日(土)
2.学校公開週間『瑞中Week』の内容  と 実施時間

(1) 授業参観 及び 校内見学

  全期間中 8:30~15:30

   ※2月13日(水)は、職員会議のため14:25まで
    ※2月14日(木)は、12:40まで(午後は展示発表会の展示準備を行います)
    ※2月16日(土)は、1校時から4校時・・・・時間割表の月曜4校時分の授業
    ※新入生保護者説明会・・・下記(3)を参照

(2)展示発表会(生徒、PTAの皆さんの作品展示)
     ① 2月15日(金)    8:50~12:40 (午後は生徒の見学時間になります)
    ② 2月16日(土) 8:50~12:40        13:35~15:30                    

(3)平成20年度新入生保護者説明会
    日 時  平成20年2月16日(土)  14:00受付け開始  14:30~15:30
    場 所  本校体育館 2階
    会次第  1 校長あいさつ  2 教育課程について 3 学校生活につい
     (入学式 学習・進路指導 生活指導 保健指導  教材費・口座開設について)

(4)道 徳 授 業 地 区 公 開 講 座
    2月16日(土) 4校時・・・・各学年とも『道徳』 全学級・各教室にて
       道徳授業地区公開講座としての授業を実施し、アンケートを取らせて頂きます。       

(5)東京教師道場授業公開(理科・丸谷大輔教諭) 
    2月15日(金)午後1時35分から2時25分  本校3階・第一理科室

      <協力をお願いします。>
(1)  上履きをご持参ください。
(2)  自転車は、校庭側の通用門付近に駐輪してください。北側の正門付近に駐輪はしないでください。  
(3)  校内での飲食や喫煙はご遠慮ください。

  ご不明なことがございましたら電話等でお問い合わせください。
      瑞江中学校TEL (3651)2210  副校長:関 口



東京教師道場公開授業のご案内

Posted by 校長 野口直人 at 2:07 午後
Edited on: 2008/02/09(土) 7:19 午後
Categories: 001_お知らせ

平成20年2月1日

学校評議員殿
保護者各位
地域関係各位

江戸川区立瑞江中学校
校長 野 口 直 人

東京教師道場授業公開のご案内

  本校の教育活動に日頃より、本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。3学期となり、本校生徒は、一人一人が一年間のまとめの時期として、1・2学期以上に充実した学校生活を送っております。

  さて、本校の丸谷大輔教諭は東京教師道場部員として2年間研修に取り組んできました。その研修成果の発表として研究授業及び研究協議会等を下記の通り行うこととなりました。

つきましては多くの方に参観していただきたくご案内申し上げます。

1  日 時  平成20年2月15日(金)午後1時35分から午後4時00分
2  会 場  江戸川区立瑞江中学校
3  内 容
  ① 研究授業:午後1時35分から午後2時25分
      授業者:丸谷大輔教諭
      授業学年及び単元:3学年、「科学と人間」
      主題:授業における生徒の興味・関心の引き出し方
   ② 研究協議及び講演会:午後2時40分から午後4時00分
      講師:練馬区立上石神井中学校長 岡田行雄先生
      テーマ「理科における環境教育」

問い合わせ:瑞江中学校(3651-2210):副校長・関口 実